セルフブランディングする方法
皆さんこんにちは、ポンコツ親父です。セルフブランディングって、
聞いたことありますか? 個人でこれから副業や独立起業を目指す人は
この【セルフブランディング】が非常に重要になってきます。
今回このブログでは、個人で副業や独立起業を目指す方の為に
【セルフブランディング】についてお話していきます。

そもそも、セルフブランディングとは?
セルフブランディング(せるふぶらんでぃんぐ、SelfBranding)とは、企業や組織に所属しない「個人」が、自らをメディア化し、自らの力でプロモーションすること。
.wikipedia
- セルフブランディングは自らを商品化して、その商品価値を高める行動
- 自分の価値を伝えることで、ビジネスで優位に立てるマーケティング手法のひとつです。
何故?セルフブランディングが必要なのか?
私達は毎日の生活の中で、様々な商品を当たり前のように購入しますが、
人それぞれ、自分のお気に入りのブランドのものを購入します。
例えば、毎朝立ち寄るコンビニエンスストアも、セブンイレブンがいい人
ローソンが好きな人、ファミリーマートじゃなければ立ち寄らない人と様々です。
コンビニで買い物する商品も同じ缶コーヒーでもGeorgiaなのかBossなのか、
菓子パンにしても山崎製パンかフジパンかとブランドに拘ったりしませんか?
では何故、そのように人は様々なブランドの商品に対して、惜しげもなく、お金を支払って購入するのでしょう?
それは、そのブランドが顧客の満足度を満たす働きをしているからに他なりません
私が思うにブランディングはマーケティングの戦略の一部だと思います。
これから、ブログアフィリエイトやコンテンツ販売などで副業や独立起業を考えている人は
お客様のどのような要求に対して、何をして解決できるのかということを明確にし
自らをブランド化(セルフブランディング)する事で、必要とする顧客にサービスを提供する

セルフブランディングの方法
- できるサービスを明確にして、twitterやインスタグラムでファンを増やす
- ブログやツイートの内容を一本化して、専門分野を構築する
- YouTube等のメディアを通して、自身のサービスを発信する
- セミナーやコミュニティを主催して、サービスに興味、関心がある人に届ける

コーチングによる、独立起業を応援致しております。