【オンライン・コーチング起業のコツ】超〜簡単!駆け出しコーチ必見

最近、コロナウィルスの影響で
対面セッションが困難な状況になっています。
オンラインでのコーチングを
始めようと思っていますが、
どのように始めたらよいか悩んでいます。
✅このようなお悩みをお持ちの方の為に、お答えしていきたいと思います。
こんにちは!【挑戦】する人を全力応援するプロコーチ‼ポンコツ親父です。
本記事の内容
- オンライン・コーチング起業に必要なものを知る!
- オンライン・コーチング起業のコンセプトを決める!
- オンライン・コーチング起業での集客のポイントを知る!
オンライン・コーチング起業に必要なものをしる!
オンライン・コーチング起業に必要なもの基本です!
- パソコン(wifi環境含む)
- LP(ランディングページ)
- ブログ(自己紹介あり)
(1)パソコンは言わずもがな、必須ですよね!+zoom・Skypeなどのメディア環境も必須アイテムです。
(2)LPは【クライアント】があなたのコーチングを受けるためのお申し込みページのこと!
(3)ブログは【クライアント】にあなたが選ばれるにはかなり重要になると思います!
上記の3つは基本のキだとオイラは思っています。
(1)は当然、お分かりだと思いますが、(2)と(3)は「何故、必要なの?」と、疑問に思う方もいらっしゃるでしょう!
上記の3つの解説をしておきます。
(1)パソコンとメディア通信環境
クライアントとのセッションを行っていくには(Skype・Zoom・Messenger)等の
メディア通信環境が必要です!
(2)LP(ランディングページ)とは?
ランディング(Landing)=着地・着陸です。コーチングを受けたいと思うクライアントが、あなたのLPを見て「この人のコーチングを受けてみたいと!」思わず、クリックしてしまうそんなページが必要になることはご理解いただけると思います。
(3) ブログ(自己紹介あり)
これは、オイラの個人的な意見でもありますが【ブログ】を書いていることで、クライアントは
コーチであるあなたがどのような人であるか?共通点や価値観などの情報で判断基準にもなるからです。自己紹介(プロフィール)があればもっと良い!
【オンライン・コーチング起業】のコンセプトを決める!
オンライン・コーチング起業する為のコンセプト⁉
オンラインで起業するときにあなたはどのようにしてクライアントにあなたがコーチであることを伝えますか?「コーチングの良さを文章にして、伝える?」
もし、あなたがコーチングを受ける側(クライアント)であった場合、何を基準にコーチを選ぶでしょうか?
クライアント(お客様)が求めているものは何か?
オンラインでの起業で大切なこと!あなたが販売する【商品】は何ですか?
コーチングのスクールに通い、スキルを修得し、プロのコーチとしてデビューした!
ブログもLPもできた!なのに契約が増えていかない⁉始めはオイラもここで躓きました。それは、なぜか?答えはクライアントが求めている商品がないからです‼
では、クライアントが求めている商品とは?
【オンライン・コーチング起業】でクライアントが求めている商品!
- コーチングを受けることで達成できる結果!
- コーチングを受けることで得られる業績や利益!
- コーチングを受けることで訪れるワクワクするような未来!
これがクライアントがお金を払ってでも欲しい商品です。
【コーチ】としてのあなたのコンセプト!
- あなたのコーチング・スキルを使うことで
- どんな人のどんな悩みを
- どのように解決にしてあげられるか
だからこそ、あなた自身がコーチングでできる専門分野をある程度絞り込むこと!
これが絞られていることでクライアントはあなたをコーチとして選びやすくなるわけです。
【行動力】をバージョンアップ‼目標達成にコミットする
パーソナルコーチング!
オンライン・コーチング起業での集客のポイントを知る!
オンライン・コーチング起業での【得意とする分野】は何か?
あなたがこれまで取り組み、業績や結果を出してきた分野はどのようなことでしょうか?
コーチングが必要とされる分野は多岐にわたります。クライアントが抱える問題や達成したい目標も星の数ほどあるでしょう!
クライアントの多くが抱える悩みとは?
オンライン・コーチング起業での集客のポイント(悩み)
最近オイラがよく耳にする、周りの人たちの悩み事!
- 会社・組織でのチームビルディング
- 世代間のギャップによる、部下のマネジメント
- 子育て世代の子供がやる気になる接し方
焦点を絞り、ブログやSNSで発信していく!そしてあなたのファンを増やしていくこと!
最近では、たくさんのメディア環境での発信でより多くの人たちに伝える手段が増えています。
合わせて読むと良い記事