モチベーションが上がらない
皆さんこんにちは、ポンコツ親父です。
仕事中や趣味等の時にモチベーションが上がらない時ってありませんか?
そんな時、皆さんはどのように対処してますか?
モチベーションとは?
- 言葉の意味…『動機づけ』
- 人間の生理的欲求 『食事・睡眠等』の生存本能から生じるもの
- 社会的な動機づけ『仕事の成果に対する評価・報酬等』
- 上記のように何らかの行動を起こすための原因や動機となるものです。
仕事のモチベーションをあげる!
モチベーションを上げる方法6選
- 関連のある成功事例の動画を見る
- 自分の好きな曲を聴く(気分の上がる曲)
- 好きな花、香水など、
- 好きなヒーロー、ヒロインになりきってみる
- 自分の目標を達成したら、ご褒美与える(自分に対して)
- 誰かに相談してみる

先日、私はこのようなツイートをしてみました。
モチベーションを上げる為のセッション
私自身も、プロコーチとして活動を始めましたがまだまだ駆け出しなので
やる気を出したい時は他のコーチにセッションをお願いすることが多々
あります。コーチングのセッションでは、今の自分の現状を把握したり
目標に向う為の最善の道のりを気付かされたり、自己肯定感を実感して
モチベーションアップを図ることが容易にできます。何しろ、コーチの
存在があることで、一人で問題を抱えるのではなくコーチと『問題を共有すること』
この共有することで違った視点で捉える事や、新たな気付きによる
活路を見いだせたり、新しいアイディアが溢れたりします。

モチベーションまとめ
モチベーションの上げ方は人其々!
モチベーションを上げるためにみんながやっていることをリサーチしてみました。
- それぞれの年代や職業などは異なりますがやる気の上がる音楽があるそうです。
- 音楽による、集中力のアップややる気の向上にも多種多様なジャンルの音楽が用いられているようです。
この記事に関する、ご意見 お問い合わせはこちら
モチベーションを上げる、【コーチングのセッション】今なら、無料のお試しセッションを実施しております。お気軽にお問い合わせください。